rss
  • 小
  • 中
  • 大

健康・衛生・安全

保健について

健康管理

  • 朝の視診やおうちの方との会話、連絡ノートからお子さんの健康状態を把握します。
  • 健康時と異なる状態の時、現在の状況を電話でお知らせします。
  • 保育室の温度、湿度管理をして、子どもたちが過ごしやすい環境づくりを行います。
  • アレルギーのあるお子さんには、個別の配慮をしています。
  • 食事アレルギーのあるお子さんにはアレルギーチェック票の記入提出をしていただき、給食はアレルギー除去食を提供しています。
  • 随時保健だよりを発行します。
  • 保育中のお子さんの体調不良時、おうちの方がお迎え来るまでの間、看護師が医務室などの専用スペースで一時的に保育を行います。(体調不良児対応型病児保育事業)

健康診断

  • 健康診断のある月は園だよりやクラスだよりでお知らせします。
  • 健康診断の結果については、健康カードにてお知らせします。
  • 健康診断を受けられなかった場合は、後日嘱託医にて、個別に診ていただくことができます。


  ※1年間に以下のような健康診断を行い、一人ひとりの健康状態を把握していきます。

●嘱託医による内科検診 年2回
●嘱託医による眼科検診 年1回
●嘱託医による耳鼻科検診 年1回
●嘱託医による歯科検診 年1回
●尿検査(3歳以上児のみ) 年1回
●身体測定(身長・体重・胸囲) 毎月1回

感染症について

感染症と判断された時には、他のお子さんに感染する可能性がありますので、お休みいただきます。保育園における感染症の登園基準を参考にしていただき回復後、登園の可否の判断はかかりつけの医師に確認をお願いしております。

薬について

従来保育園での与薬は原則的に行っておりません。お子さんに与薬が必要な場合は、保育時間を避けた1日2回の処方にしてもらうことを医師に相談していただいています。やむをえず保育士が与薬する場合は「くすりの連絡票」に記入していただき、保育士に薬を手渡ししていただいて受け付けています。

衛生管理について

  • 玩具や保育用品の消毒(毎日)
  • 園庭の砂の消毒(月2~3回)
  • 給食で使用している水や子どもたちの飲み水は浄水器の水を使用しています。
  • プール遊びの水は、毎日入れ替え清掃・消毒しています。(夏季)

安全管理について

園舎

平成27年3月に竣工したばかりの新しい園舎です。鉄骨造りの2階建てで耐震構造になっています。
2階保育室からの避難に備えて、子どもにとって安全性の高い非常用滑り台も設置しています。
保育室、園庭、遊具、など月1回安全点検を行っています。

避難訓練

毎月色々な想定を考えて、避難訓練を行っています。年1回消防士さんに来ていただいて避難訓練の指導や安全の確認を実施しています。
年に1回、メール送信による保護者への通報訓練も行っています。

交通安全教室

年に3~4回指導員の方をお招きして3歳以上児を対象として交通安全教室を行っております。
11月は2歳児対象の親子での交通安全教室も行い、散歩のときの道路の歩き方や歩く際のルールを学びます。

防犯について

防犯セキュリティーシステムを設置し、不在時の侵入者に備えています。

「日本スポーツ振興センター災害共済」への加入について

お子さんが保育園の管理下において、負傷・疾病などの災害に遭われた場合、加入者に対して必要な給付が行われることになっています。