
2020/1/23
今日は消化についてのお勉強をしました! あか・みどり・きいろ・しろのげんきっずの働きや、 たべものが食道を通って胃や腸にいくこと、 ばななうん…続きを読む

2020/1/22
『おにはそと・・・♪』 とうたう子どもたち 鬼の製作・・・ 豆入れ作り。鬼の顔のパーツを自分で、ハサミを使って切りました。 ハサミの後は、毛糸を使って穴…続きを読む



2020/1/10
新年あけましておめでとうございます。 今年初のHPになります。 初めての行事『もちつき会』がありました。 はじめに、蒸しあがった『もち米』を試食すると… …続きを読む

2020/1/9
新年あけましておめでとうございます。 今年最初の更新では昨日と今日の小麦粉粘土での遊びの様子をお伝えします。 礼子先生が小麦粉粘土を持…続きを読む

2019/12/27
今日は、思う存分からだを動かしてあそびましたよ☺ クリスマス会が終わりゆったりと過ごす中、うちから持ってきてもらった【こま】に挑戦! 今…続きを読む


2019/12/27
今日で、担任も子ども達もそろって過ごす2019年ラスト1日でした😊 体調を崩してしまい来られなかったお友だちもいましたが、、、 今年一年、大…続きを読む

2019/12/25
昨日、パソコンの調子が悪く投稿できず、今日になりました。 ちょっとしたゲームでのお楽しみ会をしました🎄 サンタさんはみんなのプレゼントを上手…続きを読む

2019/12/19
今日は12月の誕生会がありました。 12月生まれさんの5名と、11月生まれさんで先月の誕生会をお休みしていた2名、合わせて7名のお友だちをお祝いしました。 …続きを読む

2019/12/16
クリスマス会はおつかれさまでした。 子どもたちも大勢のお客さんの前でドキドキしながらもがんばりました(^▽^)/ たくさんの拍手、子どもたちもうれしかったこ…続きを読む

2019/12/12
10日からひよこ組に新しいお友だちが仲間入りしました! 抱っこが大好きで元気いっぱいの つむぎちゃん です♪ 仲よくたくさん遊びましょうね。 よろし…続きを読む

2019/12/12
いよいよ今週の土曜日はクリスマス会ですね🎄 ・集合時間は9時15分です。なお、開場は9時! ・駐車券は忘れずに車の見えるところにおいてくださ…続きを読む



2019/12/5
階段に飾ってあります〈すずめぐみのクリスマス製作〉は… はさみを使って ①紙テープ・色紙の好きな色を数枚選び一回切りします。 ②三角△・四角□が書いてある…続きを読む

